ブログ
Blog
Blog
こんにちは、衛生士の奥丸です🌟
今日は自分に合った歯ブラシの選び方をお伝えしていきます💁🎈
歯ブラシの形は大きく分けると2種類あります✌️
・ラウンド毛
歯ブラシの毛の部分が横から見ると平らになっています。
先端が丸みを帯びていて、毛の部分が歯にしっかり当たりやすいので
清掃力が優れています🙆♀️
虫歯が気になる方などにおすすめの歯ブラシになっています🪥
ただし注意点があります⚠️
歯と歯の間や歯並びが複雑な細かいところは磨きにくくなっています🙁
そのためデンタルフロス、歯間ブラシ、ワンタフトブラシ
などを併用して歯磨きすることをおすすめしています🎀
・テーパード毛
先端が細くなっているのが特徴です。
ラウンド毛より多少清掃力は劣りますが、
歯の間や歯茎の際が磨きやすくなっています。
歯肉炎や歯周病が気になる方におすすめの歯ブラシとなっています⭐️
しかし歯ブラシのみでは完璧に磨くのは難しいので
デンタルフロス、歯間ブラシを併用しましょう!
また、歯ブラシは1ヶ月使い続けると毛の先端がくたびれてきて
かなり清掃力は落ちてしまいます😨
そのため歯ブラシは1ヶ月に1回は新しいものに変えましょう☝️
当院にもいくつかおすすめの歯ブラシを取り扱っています🧸
気になることがありましたら
お気軽にスタッフにお尋ねください💁