MENU

ブログ

Blog

乳歯の虫歯予防は周りの大人から

こんにちは♪

歯科衛生士の加藤です🔅

今回は乳歯のむし歯予防について紹介します👶🏻🪥

歯磨きを完璧に出来ていても、乳歯のむし歯は出来てしまう可能性があります。

約1歳半から3歳頃はとても重要な時期で、

子どものお口の中にはむし歯菌はいません。

キスや大人と同じスプーンで食べさせるなどした際に、

唾液を介して感染してしまうのです。

約1歳半から3歳頃はとくに危険な期間です。

この時期に感染を予防出来れば、

その後もむし歯になりにくいと言われています。

お子様とのスキンシップを楽しむためにも、

まずは周りの大人が歯科医院に通って適切な処置を受け、

お口の環境を整えておきましょう。

 

おもちゃ

当院のキッズルームに置いてる知恵おもちゃなのですが

右下の鍵を開けるのに、苦戦するお子様から正解についてよく聞かれます!

実はスタッフ達も答えられず、モヤモヤしていました😳💦

しかし、よく見てみると

裏面に英語で「000」left と答えが書いてありました😆

番号を合わせてから、つまみを左にスライドすると開きます!

当院のキッズルームを利用される方はぜひ試してみてください!

 

pagetopTop