ブログ
Blog
Blog
こんにちは、歯科衛生士にしざきです🐶
当院では産前産後検診の患者さまにも多くご来院いただいており、
今回はよくご質問いただく生まれたばかりの1歳までのケアについてお話しします🫧
まず最近はご存知の方も増えましたが、
〝むしば″ は〝感染症″ です!
生まれたばかりのあかちゃんのお口にはむし歯菌はいません🌱
キスや口移し、お箸などの共有でむし歯菌をうつしてしまうことが多いです⚠️
また乳歯は永久歯に比べ弱く、乳幼児は飲食回数が多いこともあり、
むし歯になりやすいです😈
乳歯は永久歯が正しい位置に生えるように導く働きをしてくれる大切な歯
早期に失われると将来の歯並びにも影響すると言われています…💦
そのため産後もご自身の口腔ケアが大切です!
⚪︎産後もむし歯予防
⚪︎丁寧なホームケアと定期的な歯科医院でのケア
⚪︎むし歯や歯周病は早めに治療
がポイントです⭐️
ご質問の多い歯みがき❄
乳児期👼
舌に白っぽいカスがたまるのでガーゼをぬるま湯で湿らせて拭ってあげましょう
生後7〜8ヶ月👼
前歯が生えてきます。歯の汚れを同じように拭ってあげましょう
とくに噛み合う面は念入りに!
1歳〜👼
歯ブラシを持たせてみましょう☺︎なれたら磨いてあげましょう
おこさまは特に成長に個人差があるので上記はご参考までにぜひ行ってみてくださいね🫧
ご来院の際ご相談いただいても大丈夫です
一緒におこさまの口腔ケアしていきましょう☺️